こんばんわ!
それでは前回の続きの厚木の産業について見ていきましょう♪
厚木市には工業団地がたくさんあります。
尼寺工業団地や本厚木駅からの徒歩圏内にある工業団地から紹介します。
工業団地とは言っても、そのイメージとは異なり
綺麗な外装をした建物が立っていて、警備員がちゃんといて
中には、しっかりした社食やコンビニやスタバなどがあるところが多いです。
例えば日立製作所やアンリツこちらは本社です。
そして武部鉄工所 東リ厚木工場やえひめ飲料→こちらはポンジュース
ネポン厚木工場などがあります。
本厚木駅の近くにあるとやはり便利ですよね?
仕事終わりには、お店でご飯を食べたり、買い物をしたりできます。
工場などで働いたことがあるかたなら、これが結構重要だと
わかってもらえるはずです。
続いて、森の里などは、昔は青山学院大学なども入っていて
バブル期にはモノレールや高速道路も通るはずのところでした。
こちらも名だたる起業ばかりです。
日産テクニカルセンター
日産アドバンステクノロジーセンター
富士通厚木研究所
フジタ技術センター
NTT厚木通信技術センター
続いて本厚木駅周辺です。
オーイズミ→こちらも本社があります。
相模ゴム工場→コンドームを極薄サイズを初めて開発した会社です。
盟和産業株式会社などがあります。
内陸工業団地では
トーモク厚木工場
ニッキ
リコー厚木事業所
日本フルハール
厚木インターチェンジ周辺など
日産グローバル情報システムセンター
ソニー厚木テクノロジーさんター
アポルテ
三つ身天気
などがあります。
さすが厚木市です。
仕事に困ることはないということですね。
PR